STORY

ひな薔薇綺譚の
物語

PROLOGUEプロローグ

  • 気が付くと私はクマに抱かれていました。
  • 温かいと思っていたのは、
  • 彼女の毛皮のせいだったのです。
  • 大きな躰と漆黒の瞳、
  • 金色の太陽のように微笑みながら、
  • 彼女は言いました。
  • いっしょに暮らしましょう。
  • 彼女はあまいハチミツの匂い、
  • 私を待っていてくれる
  • お日様みたいな
  • たったひとつの大きな手。
  • 目覚めた花みたいにほほえみながら、
  • 心の魔法はまだはじまったばかりです。
第一章 リバティハウス * 札幌 * 

第一章
リバティハウス * 札幌 * 

第1話リバティハウス

リバティハウスは大通公園の外れに建つ、石造りの古いやしきである。

赤い屋根とグレーの壁、無限の窓。

その美しさゆえにまるで架空のもののように語られる。

けれど、確かにリバティハウスはここにあって、人間化した動物たちが暮らしている。

動物たちは、森の女王である花音という道標に導かれて、この夢の邸で生きていた。

キタキツネの水緑は、二階の窓からひな薔薇が歩いてくるのを確認した。

新たに花音が選んだ相棒を、自分なりのやり方で祝福したい、と待ち構えていたのだ。

大きなボストンバッグを持ったひな薔薇は、シンプルな生成り色のワンピースをまとっている。繊細に見えるけれど力強い、張りのある丈夫な木綿の充実感だ。

水緑はもうすぐひな薔薇の部屋になる場所から、声を掛ける。風のような呪文のような声が、ひな薔薇の名前を呼んだ。

ひな薔薇は微かに反応して、左右に首を揺らした。それから耳を澄ましているみたいに、じっと動かなくなった。声の主を探しているのかもしれない。水緑はほくそ笑む。

「ひな薔薇さま、執事のメイでございます」

リバティハウスの荘厳なドアを開けて、ヒツジの執事であるメイがやってきた。

「お荷物を」

「ううん。重いから」

「お任せを。おや!……これは」 

メイはよろめきながら小さく叫んだ。

「これは到底常人が、ましてや女の子が持って耐えられる重さのものではございませぬ」

ほぉ…と水緑は声をあげる。ふうん。怪力ってことね。

「このような重い荷物をお一人で持ってこられた。わたしはそれについて、少しばかり感激しております」

「宝物を詰めこんできたの」

「それは素敵ですね」

メイに導かれてひな薔薇はリバティハウスに足を踏み入れた。

ひな薔薇の一挙手一投足を見逃さないために、水緑はすでに移動して、リビングルームの天井に張りついている。

光が降り注ぐエントランス、それから豪奢なリビングルーム。

クイーンアン脚が施されたソファー、たっぷりとしたドレープのカーテン、百万本とも思われる薔薇の花がそこいら中に飾られている。

「ここはお城?」

ひな薔薇の頬が紅色に変わった。

「ただいま、花音さまを呼んでまいります。しばしお待ちを」

メイがそう言って立ち去ったのを確かめると、水緑は天井から灰色の光を送った。

ひな薔薇の頬に射した紅を、消し去ろうとたくらんだのだ。強い邪推があれば、当然ひな薔薇から色は消え失せる。

ひな薔薇の髪の毛が逆立ち、瞳が揺れた。ひな薔薇は後ずさりながら、天井を見上げる。

「誰?」

水緑はすばやく隠れながら、邪気を送り続ける。ひな薔薇の躰が空中に飛ばされ、洋服が裂ける。彼女はくるりと回転して、床に着地する。

灰色の光は糸のように細くなり、ひな薔薇の足首に絡みつき、ゆっくりと締まっていく。天井の影に潜む水緑は、ただ視線だけで彼女を絡め取る。

「ほら。指に止まって」

ひな薔薇は不自由な躰で、天に向かって指先を差し出した。灰色の光は、いっせいに彼女の指先に寄り添った。

光は細い輪を描きながら、まるで遊ぶようにくるくると回る。ひな薔薇の頬がバラ色に染まった。光は彼女に溶けて、やがて暗色は跡形もなく消えた。

「ふうん」

光を操るって、どういうこと? あり得ない! 水緑は唇を突き出した。

その瞬間、奥の扉が静かに開き、空気が甘く震えた。

♢♢♢♢♢♢

すぐに美しいドレスを纏った花音が現れた。

「ひな薔薇、来たのね!」

睫毛の先にダイアモンド、

蜜が滴る赤い唇、

波打つロングヘアは華やかに膨らみ、

リボンが蝶のように揺れている。

「リバティハウスへようこそ」

「花音の声。花音? 綺麗!」

「そうよ。わたくしよ」

「花音! 人の姿の花音!」

ひな薔薇は花音の胸に顔をうずめた。クマの花音は蝦夷の森を束ねる、森の女王だ。冬の森で家族を亡くしたばかりのひな薔薇と出会い、彼女をリバティハウスに導いたのだ。

「おばあさまとゆっくりお別れができたみたいね」

ひな薔薇はこくりと頷いた。

「花でいっぱいの初夏の庭に、おばあさまのお墓をこしらえたの。もう森に心残りはない」

花音は深く頷きながら、ひな薔薇を抱きしめた。

花音はひな薔薇を連れて、ティールームやキッチン、ダイニングルームを案内した。

その一つ一つが古くて懐かしく、それでいて手入れが行き届いている。過去からずっと、そして今でも大切に扱われている証拠だ。

「それにしてもひな薔薇、そのお洋服はどうしたのかしら?」

ひな薔薇のところどころ引き裂かれた洋服を見つめながら、花音は言った。

「多分だけど、歓迎されているんだと思う」

ひな薔薇はそう言って笑った。

でも、笑みの奥で、好奇心に満ちた瞳が揺れている。

普通なら怯える。でも、不思議と拒む色は見えない。むしろ、面白がっている表情だ。

水緑の仕業ね、と花音は呟く。

「私の躰はどんな光でも吸収する。洋服は縫い直すから、平気だよ」

ひな薔薇は、瞳をくるくると動かしながらそう言った。

「あなたの裁縫はおばあさま譲りだものね」

「うん。ぜんぶ、おばあさまが教えてくれた」

あの子、普通じゃない。

人がリバティハウスに棲むなんて。ここでは花音が決めたことは絶対だ。

しかし水緑はおもしろくなかった。

でも、ひな薔薇には妙な引力があるーーそんな予感が、水緑の胸をかすめた。

次話
PAGE TOP